ジャムズネットのロゴ
  • HOME

Grapfenverg photo by Olaf Oidmannphote by Olaf Oidmann

  • 予防接種
  • 心の病
  • 国際結婚
  • ドイツ語
  • 安全対策
  • 日本語

ドイツに暮らす在留邦人の心身の健康を支援しているネットワークです

 

日本語を話す私たち:ドイツで迎える老後

 

ドイツに住み慣れても、ドイツでの老後はどうなるだろう、介護やホームの状況など、情報をどのように集めたらいいだろうか、と思われる方もいらっしゃると思います。
ドイツ語などの第二言語の力は、年をとるにつれて弱くなって行くことが多いと言われ、また食事などについても、若いとき、幼いときの好みに戻って行くとも言われています。なるべく早いうちから、老後の為のプラン、書類作りを始めておきましょう。

___________________________________________

情報集め

 

  • ● ドイツの介護システム→ http://www.de.emb-japan.go.jp/ドイツに在留する邦人の方のための年金・社会保障・税の項の「ドイツの介護システム」へ

 

  • ● ドイツの介護保険 
  •  → http://www.newsdigest.de/newsde/news/featured/6735-996.html

 

  • ● ドイツで老後を送る場合に必要な法的知識:コラム「ドイツで迎える老後のお話」
  •  → www.newsdigest.de から各項目タイトル( 事前医療指示 、法定後見人が大切な理由、高齢時の住まい、ドイツのホームへの入居、エンディングプラン)へ

 

  • ● 「Vorsorgevollmacht(任意代理委任)」「Patientenverfügung(事前医療指示書)」「Betreuungsverfügung(任意後見契約)」、エンディングノートなどの独日版
  •  → http://www.dejak-tomonokai.de の申し込みの項より注文可

 

  • ● 日本の介護保険→ http://www.kaigokensaku.jp で 項目「介護保険の解説」をクリックする。
  •   または →  http://www.kaigokensaku.jp/commentary/about.html

 

  • ● 日本の年金→ http://www.nenkin.go.jp で「海外に居住する方」の項へ
  •   海外年金相談センター→  http://nenkinichikawa.org

 

  • ● 認知症について 
             → http://www.kokushinkyo.or.jp/Portals/0/認知症について学びましょう.pdf 
             → https://www.pref.saitama.lg.jp/a0603/kaigo-net/documents/panel.pdf
             → http://www.alzheimer.or.jp/?page_id=77

 

 

                     渡辺・レグナー 嘉子さん(「DeJak-友の会」名誉会長)

 

DeJak-友の会の創立者であられ、JAMSNETドイツの創立時からのメンバーでいらっしゃいました

渡辺・レグナー嘉子氏は、かねてからの闘病生活にあられましたが、本年10月28日にご逝去なさいました(享年67歳)。

渡辺・レグナー氏のご功績はDeJak-友の会の次のウェブページに記されています。

http://www.dejak-tomonokai.de

渡辺・レグナー氏がDeJak-友の会を設立し、ドイツに暮らす高齢邦人へのサポートの仕組みを考えるに至ったインタビュー記事(ドイツニュースダイジェスト 2012年8月3日号)はこちらです。サポートの上でなぜ日本語、そして日本の文化背景が大切かをお話なさっています。

http://www.newsdigest.de/newsde/person/deutschland-japan/4373-kiichiro-mamine/

 

 

___________________________________________

日本人の老後をテーマとするドイツ国内の団体

 

ドイツ全国対象の団体

・DeJaK-友の会: フランクフルト, マールブルグ, ベルリン,デュッセルドルフ, ミュンヘン,
   カールスルーエ, バーデンバーデンなどに活動拠点がある

  → http://www.dejak-tomonokai.de

 

各地域ごとの団体(北から順に)
・DeJak-友の会ベルリン地区: ベルリン地域

・竹の会: デュッセルドルフ地域
・ライン・マイン友の会: フランクフルト地域
・むすび : フランクフルト地域
・ラインネッカー友の会: ハイデルベルグ地域
・まほろば: シュトゥットガルト地域
・ミュンヘン友の会: ミュンヘン地域
 

原文: 故 渡辺・レグナー 嘉子氏(「DeJak-友の会」設立者、初代代表、名誉代長)

                       

JAMSNETドイツについて
  • 在外公館の医療情報
  • 外務省
  • ニューヨーク
  • 東京
  • カナダ
  • JAMSNETスイス
  • メンバー一覧
  • お問合せ
  • DeJak-友の会
  • 介護ホーム
  • 友の会
  • 竹の会
  • 友の会
  • 友の会
  • JAMSNET東京
  • JAMSNETニューヨーク
  • JAMSNETカナダ

©2016 JAMSNETドイツ All rights Reserved.